○芦北町デジタル化推進本部要綱
令和4年6月17日
告示第50号
(設置)
第1条 町民の利便性向上を目的とし、持続可能な行政サービスの提供、デジタル社会の実現に向けたデジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」という。)を全庁的に推進するため、芦北町デジタル化推進本部(以下「本部」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 本部は、次に掲げる事務を所掌する。
(1) DXの全庁的な推進及び総合調整に関すること。
(2) DXに係る人材の確保及び育成に関すること。
(3) 前2号に掲げるもののほかDXを推進するために必要な事項に関すること。
(組織)
第3条 本部は、本部長、副本部長及び本部員をもって構成し、別表に掲げる職にある者をもって充てる。
2 本部長は、本部を総括し、本部を代表する。
3 副本部長は、本部長を補佐し、本部長に事故あるとき又は本部長が欠けたときは、その職務を代理する。
(会議)
第4条 本部の会議は、本部長が必要に応じて招集し、本部長がその議長を務める。
2 本部長は、必要があると認めるときは、会議に本部員以外の者の出席を求めることができる。
(ワーキングチームの設置)
第5条 第2条各号に掲げる所掌事務を推進するため、推進本部にワーキングチームを置くことができる。
2 ワーキングチームは、本部員が推薦する職員をもって充てる。
(庶務)
第6条 本部の庶務は、総務課において処理する。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか、本部の運営に関し必要な事項は、本部長が別に定める。
附則
この要綱は、告示の日から施行する。
附則(令和6年4月1日告示第44号)
この要綱は、令和6年4月1日から施行する。
別表(第3条関係)
区分 | 職名 |
本部長 | 町長 |
副本部長 | 副町長 |
本部員 | 総務課長 企画財政課長 税務課長 住民生活課長 健康増進課長 福祉課長 農林水産課長 商工観光課長 建設課長 上下水道課長 議会事務局長 教育長 教育課長 スポーツ・文化振興課長 会計管理者 |