文字サイズ変更

背景色変更

Foreign Language

芦北町防災サイト

文字サイズ変更

背景色変更

Foreign Language

防災無線放送内容

更新日:2025年07月15日

防災無線7月15日放送内容

「参議院議員通常選挙」について

選挙管理委員会からのお知らせです。7月20日(日曜日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。投票時間は、全ての投票所で午前7時からですが、終了時間は各投票所で異なります。ご自分の投票所及び投票時間は、入場券でお確かめください。投票日に仕事や旅行等で投票に行けない方は、7月19日(土曜日)まで期日前投票ができます。期日前投票は、芦北町役場本庁又は田浦支所で、午前8時30分から午後8時まで行っています。入場券をお持ちになってお越しください。選挙は、政治に参加する大切な機会です。必ず投票に行きましょう。

「行政相談所」について

総務課から行政相談所開設についてのお知らせです。7月17日(木曜日)役場本庁において、行政相談所を開設します。時間は午前10時から午後3時までです。皆さんの身の回りで行政に対するご意見、困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は堅く守られます。詳しいことについては、役場総務課総務係(電話)83-9643までお問い合わせください。

 

「社会を明るくする運動」について

総務課から社会を明るくする運動強化月間についてのお知らせです。7月は社会を明るくする運動の強化月間です。この運動は、犯罪や非行の防止、罪を狙した人たちの更生についての理解を深め、力を合わせて、安全・安心な地域社会を築くための全国的な運動です。運動へのご理解とご協力をお願いします。

「水泳教室」について

スポーツ・文化振興課から水泳教室についてのお知らせです。温泉プールでは、小学生を対象に水泳教室を開催します。種目は「クロール」と「平泳ぎ」です。なお、期日は8月19日、21日、26日、28日、の4日間で、申込期間は7月13日(日曜日)から7月31日(木曜日)までです。詳しいことについては、温泉プール(電話)86-1010までお問い合わせください。

「認知症サポーター養成講座」について

住民生活課から認知症サポーター養成講座についてのお知らせです。7月21日(月曜日)午前9時30分よりきずなの里において、認知症のことを正しく理解し、認知症の方やその家族のよき理解者となってもらうことを目的に認知症サポーター養成講座を開催します。なお、定員は20名です。参加を希望される方は、7月18日(金曜日)までに芦北町地域包括支援センターへお申し込みください。詳しくは、芦北町地域包括支援センター(電話)86-2270までお問い合わせください。

「献血」について

健康福祉課から献血のお知らせです。7月18日(金曜日)芦北町役場で献血が行われます。受付時間は、午前が10時から11時15分まで、午後は12時30分から4時までです。血液の安定的な確保のため、皆さまのご協力をお願いいたします。