令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について
更新日:2023年05月09日
令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について
今年度の新型コロナウイルスワクチン接種は、「春開始接種(5月から8月)」と「秋開始接種(9月から12月)が行われます。
「春開始接種」の対象となる人は、新型コロナウイルスワクチンの初回接種(1回目・2回目)を終了した
- 65歳以上の人
- 5歳から64歳で基礎疾患を有する人
- 医療従事者や介護施設従事者等に該当する人です。
接種を希望する人は、次のとおり接種を受けてください。なお、「秋開始接種」については、詳細決定後、お知らせします。
1. 65歳以上の人
- 個別接種と集団接種を行います。
- 接種は1人1回です。
- 対象の人へ、4月下旬に予診票など接種に必要な書類をご自宅へ郵送しています。
- 個別接種を希望する人は各自で医療機関を予約して、接種を受けてください。集団接種を希望する人は「集団接種申込書」を健康増進課へ提出してください。
2. 5歳から64歳で基礎疾患を有する人、 3. 医療従事者や介護施設従事者等
- 個別接種を行います。
- 接種は1人1回です。
- 接種を希望する人は、下記「申請用サイト」または「健康増進課窓口」で予診票など接種に必要な書類の交付申請を行い、書類の受取後、接種を受けてください。
- 申請用サイトで申請の場合は郵送で、健康増進課窓口で申請の場合は即日交付します。
- 申請期限は令和5年6月30日(金曜日)です。
- 申請用サイト:新型コロナウイルスワクチン令和5年春開始接種(64歳以下)申込み(外部リンク)
- 健康増進課窓口用申請用紙:令和5年春開始接種用様式交付申請書 (PDF 96KB)
次に該当する人は、接種の方法が異なるため、健康増進課へお問い合わせください。
- 65歳以上で、芦北町に転入してきた人
- 5歳以上で初回接種(1回目・2回目)を希望する人
- 5歳から11歳で3回目以降の追加接種を希望する人
- 6か月から4歳で初回接種(1回目・2回目・3回目)を希望する人
お問い合わせ
- お問合せ先
- 健康増進課
- 電話番号:
- 0966-82-2511
- ファックス番号:
- 0966-82-2893