芦北町総合計画(第二次)後期基本計画の策定について
更新日:2023年03月07日
「個性輝き活力と魅力にあふれた、安全・安心を実感できる町」の実現に向けて、令和6年度までのまちづくりの方向性や将来像を示した芦北町総合計画(第2次)後期基本計画を策定しました。
芦北町総合計画(第二次)
この計画は、「基本構想」「基本計画」「実施計画」の3部で構成されています。
(1)基本構想
本町の将来像とそれを達成するために必要な施策の大綱を示すものとし、令和6年度を目標年度とします。
(2)基本計画
基本構想を具現化するための政策の体系を示します。基本計画については、前期と今回策定した後期に区分し、前期基本計画の目標年度は令和元年度、後期基本計画を令和6年度の5年間とします。
(3)実施計画
基本計画で定められた基本目標をじつげんするため、町の財政状況や国、県の政策、さらに社会情勢や町民ニーズを踏まえ、当初3年間の計画を策定します。実施計画については、毎年度見直しを行い、当該年度から3ヵ年の計画策定を繰り返します。
ダウンロード
総合計画(表紙から9ページ) (PDF 1,438KB)
総合計画(10から19ページ) (PDF 1,798KB)
総合計画(20から29ページ) (PDF 7,000KB)
総合計画(30から39ページ) (PDF 8,273KB)
総合計画(40から49ページ) (PDF 8,311KB)
総合計画(50から59ページ) (PDF 8,006KB)
総合計画(60から69ページ) (PDF 8,831KB)
総合計画(70から79ページ) (PDF 7,200KB)
総合計画(80から裏表紙) (PDF 4,062KB)
お問い合わせ
- お問合せ先
- 企画財政課
- 電話番号:
- 0966-82-2511
- ファックス番号:
- 0966-82-2893