文字サイズ変更

背景色変更

Foreign Language

犬の死亡届について

更新日:2025年03月25日

概要

犬の飼い主は、犬が死亡してから30日以内に届出が必要になります。
窓口、郵送、電子申請で提出してください。
犬の鑑札、狂犬病予防注射済票を紛失している場合でも届出は受け付けますので、その旨を死亡届の備考欄に記入してください。

窓口で届出する場合

必要なもの

  • 印鑑
  • 犬の鑑札、狂犬病予防注射済票
    鑑札の画像   狂犬病予防注射済票の画像

提出先

  • 本庁(住民生活課)
  • 田浦支所

郵送で届出する場合

同封するもの

  • 死亡届(下のダウンロードファイルを印刷してください。)
  • 犬の鑑札、狂犬病予防注射済票(届出用紙にテープで止めてください。)

提出先

郵便番号 869-5498
熊本県葦北郡芦北町大字芦北2015番地
芦北町役場   住民生活課   環境対策係   宛

ダウンロード

ダウンロード:犬の死亡届 (PDF 17KB)

電子申請「LoGoフォーム」で届出する場合

犬の死亡届は「電子申請LoGoフォーム」で届け出ることができます。
鑑札、狂犬病予防注射済票は郵送または後日、役場に持参してください。

お問い合わせ

お問合せ先
住民生活課
電話番号:
0966-82-2511
ファックス番号:
0966-82-2893

この記事に関するお問い合わせ

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページ上部 へ戻る