文字サイズ変更

背景色変更

Foreign Language

SNSトラブルから子どもを守りましょう!

更新日:2025年06月30日

  7月から8月の2か月間は、令和7年度「青少年の被害・非行防止強化月間」です。

  青少年のSNS等を利用する時間が増えており、それに伴い犯罪やトラブルに巻き込まれる機会も増加傾向にあり、性被害に遭うケースもあります。子どもが安心してインターネットを利用できるよう、保護者はフィルタリングや端末制限機能(ペアレンタルコントロール)を設定し、子どもと一緒にご家庭でのルールづくりをしましょう。

◆ご家庭でのルールの例◆

  • 利用する時間や場所を決める。
  • 各種設定のパスワードや会員登録は保護者が設定し、管理する。
  • 個人情報や人を傷つける内容を書き込まない。
  • 下着姿や裸の写真は撮らない、撮らせない。
  • 何かあったらすぐに相談する。
  • ルールを守れなかったときのルールを決める。

お問い合わせ

お問合せ先
スポーツ・文化振興課
電話番号:
0966-87-1171
ファックス番号:
0966-87-1880

この記事に関するお問い合わせ

ページ上部 へ戻る