高齢者補聴器購入費助成事業について
更新日:2024年04月17日
聴力低下により閉じこもりにならないよう高齢者の外出や地域交流を支援することで、住み慣れた地域での生活を継続していただき、うつや認知症のリスク軽減につなげます。
概要
補聴器購入費の一部を助成します。
助成の上限額は30,000円です。両耳必要と認められる場合は上限額60,000円です。
対象者
次の要件を全て満たす人が対象です。
- 芦北町の住民基本台帳に記録され、かつ、町内に居住する65歳以上の高齢者であること。
- 日常生活で補聴器が必要であること。
- 施設に入所、入院していないこと。
- 聴覚障害の身体障害者手帳の交付基準に該当しないこと。
申請方法
申請には、印鑑・難聴の程度がわかる書類・購入品に関する領収書が必要です。
医師の診断書が必要になる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
- お問合せ先
- 健康福祉課
- 電話番号:
- 0966-82-2511
- ファックス番号:
- 0966-82-2893