文字サイズ変更

背景色変更

Foreign Language

手話を学んでみませんか!

更新日:2025年01月22日

  手話奉仕員の養成講座を開催します。手話は、聴覚、言語機能や音声機能に障がいがある人との意思疎通をするための大切なコミュニケーションスキルです。

【期日】

【入門課程】  令和7年4月9日から令和7年8月20日

【基礎課程】  令和7年9月10日から令和8年3月18日


【時間】

毎週水曜日  午後7時00分から午後9時00分

【場所】

水俣市中央公民館(水俣市浜2丁目10番26号)

【受講資格】

高校卒業以上の学力を有し、手話通訳活動が可能な人。

高校生は令和8年3月卒業の見込みがある人。手話をしているイラスト画像

 

【受講料】

無料(別途テキスト料等8,590円予定:受講初日にご持参ください。)

 【申込締切】

令和7年3月28日(金曜日)

【申込方法】

下記窓口において申請受付を行います。申請時は、印鑑をご持参ください。

【申込み・問い合わせ先】

福祉課  障がい者福祉係  (直通)0966-83-9670

申込フォームを利用される場合は、下のQRコードにてお申込み下さい。

(注)QRコードにてお申込みの方は、受講初日に印鑑のご持参もお願いいたします。

申込フォーム.png

 


ダウンロード

手話奉仕員養成講座申請書 (Word 95KB)

実施要項 (PDF 388KB)

 

お問い合わせ

お問合せ先
健康福祉課
電話番号:
0966-82-2511
ファックス番号:
0966-82-2893

この記事に関するお問い合わせ

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページ上部 へ戻る