文字サイズ変更

背景色変更

Foreign Language

特定健診及び後期高齢者健診について

更新日:2023年04月06日

1. 国保特定健診について

特定健診とは?

特定健診は、生活習慣病やメタボリックシンドロームに着目した健診です。
日本人の死亡原因のおよそ6割が生活習慣病によるものです。生活習慣病は、初期段階においては自覚症状が現れないことが多く、気づいたときには重症化しています。
1年に1回、特定健診を受診することが、からだの状態、病気の早期発見につながります。

対象者

国民健康保険被保険者で40歳から74歳までの方

健診料金

自己負担額800円(年度末年齢が40歳の方は無料):特定健診項目一覧 (PDF 62KB)

健診会場と健診時期

表:健診会場と健診時期
種類 健診会場 健診時期
集団検診 町内会場
  • きずなの里
  • 地域資源活用総合交流促進施設(交流センター)
  • 地域活性化センター
  • 大野地区構造改善センター
  • 吉尾出張所
10月頃
個別健診 町が契約する医療機関
個別健診 実施機関一覧表 (PDF 210KB)
7月から翌2月

 

申込方法

各種健診一括申込書を提出し、申込みした方には健診案内を送付します。
申込がお済みでない方は、早目にご相談ください。

2. 後期高齢者健診(医科・歯科)について

対象者

後期高齢者医療被保険者(75歳以上の方、広域連合の障害認定を受けた方)

健診料金と検査項目

自己負担額(医科)800円:後期健診項目一覧 (PDF 88KB)
自己負担金(歯科)400円

健診会場(医科)と健診時期

表:健診会場と健診時期
種類 健診会場 健診時期
集団検診 町内会場
  • きずなの里
  • 地域資源活用総合交流促進施設(交流センター)
  • 地域活性化センター
  • 大野地区構造改善センター
  • 吉尾出張所
10月頃
個別健診 町が契約する医療機関
個別健診 実施機関一覧表 (PDF 210KB)
7月から翌2月

 

健診会場(歯科)と健診時期

個別健診(町内の歯科医院):7月から翌3月

申込方法

各種健診一括申込書の提出があり、そのうち申込者には医科・歯科ごとに健診案内を送付します。
申込がお済みでない方は、お早目にご相談ください。

3. オンライン資格確認等システムにおける特定健診情報連携について

健診情報連携とは?

  オンライン資格確認等システムは、政府が医療保険制の効率的な運営を図るために推進しています。その機能の一つとして、加入する保険が変更になった場合、加入者の同意を必要とせず、法律に基づいた特定健診の情報を新しい保険者へ提供することができます。このことによって、経年的な健康管理等に活用されるなど、保険者の保健事業策定に役立てられます。一方、加入者は情報提供を希望しない申し出をすることが可能とされており、その場合は、健診情報は提供されません。

健診情報項目とは?

特定健診受診年月日、特定健診情報(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査、血液検査の結果等)

情報提供を希望しない場合

不同意申請書を役場住民生活課医療年金係へ提出してください(別紙もご確認ください)

ダウンロード

不同意申請書 (PDF 107KB)

お問い合わせ

お問合せ先
住民生活課
電話番号:
0966-82-2511
ファックス番号:
0966-82-2893

この記事に関するお問い合わせ

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページ上部 へ戻る